さちこのナース勉強blog

ナースの為の勉強blog&ママナースの日常 元ICUナースが臨床で役に立つ看護の基礎と病態をわかりやすく伝えます。ママになって経験してきたこともお伝えしていきます。

転職のコツ ~5回の転職を経験した私が考える成功するための転職とは~

おはようございます!

最近暑くて本当に困りますね。

脱水症状になってしまいそうで怖いです。

最近は仕事に行くとき

1ℓの水筒を持っていくようにしています。

ちょっと動いたらすぐ飲む!

そうしていますが

すんごい汗をかくので

いつものどが渇いている気がします(;'∀')

 

前回は転職の体験談を書いてみました。

今回は5回の転職を経験し

今は自分に合った転職先に

就職できたと思っています。

まぁ転職に成功したかなと思っていますが

その転職の成功を掴むため

何をしたら良いのか

気になりますよね( ´艸`)!

 

 

5回の転職をしてきた私ですが

いろいろな転職方法を利用してきました。

自分自身が経験してみた結果

こうした方がよいなという

おススメの方法をお伝えしていきます。

 

 

 

転職がうまくいくコツは

①急がない!

→急ぐと判断が鈍ります。

 仕事を辞めたいと

 上司に相談するときには

 転職先が決まっている状態にしておいた方が

 焦らずに落ち着いて転職活動ができます。

 

 そもそも現職場を辞めるという判断も

 ・どうして辞めたいのか

 ・この先自分は何をしたいのか

 をきちんと紙に書きだし

 辞める理由を明確にして

 退職をした方がよいと思います。

 なんとなく今の仕事や雰囲気が嫌だから

 という理由では

 採用面接のときにつっこまれて

 ボロが出ます。

 採用面接のとき

 「なぜ転職しようと思ったのか」

 と聞かれることが多いです。

 その時勤めていた先の環境が悪いからなど

 勤めていた先の悪口みたいな感じで

 話をしてしまうと

 この人はここで仕事をするようになっても

 同じように不満を抱いたら

 すぐにやめてしまうのではないか

 と思われてしまい

 悪い印象を与えてしまいます。

 最悪の場合

 不採用ということにもなります。

 私もその経験があるので

 転職した理由や転職しようと思っている理由を

 必ずよく考え

 焦らずに転職活動をされること

 おススメします。

 

 

②気になるところは見学に行くこと。

→転職サイトやエージェントから聞く情報だけでは

 雰囲気はわかりません。

 自分に合う雰囲気なのか

 職場で実際に働いている人たちの表情を見て

 どんなところか確認した方がよいです。

 見学に行くと結構その職場の様子が分かります。

 実際働いてみないとわからない部分もありますが

 私も見学に行くまでは

 そこにしようと思っていたけれど

 見学に行って

 やっぱり自分とは合わなさそうだなと思い

 面接に進まなかったという事例もありました。

 

 

③転職エージェントは利用するほうがよい。

→自分だけでの転職活動をすると

 わからないことがあった時にだれにも

 質問できないと

 これでいいのかわからずとても不安です。

 今までの面接ではこんな質問がされたので

 こういう対策をしておくとよいなど

 具体的なアドバイスをもらえたり

 エージェントによってだろうけれど

 面接のときに一緒に来てくれたりします。

 エージェントを実際に利用して

 面接のときは

 エージェント担当の予定が合わず

 一人で面接に行きましたが

 他の面では

 いろいろなアドバイスをもらい

 とても心強かったのを覚えています。

 

 

④ナースセンターは転職相談には良い。

→熱心に相談に乗ってくれて

 今自分が何を大切にしたいのか

 どう働きたいのかよく話を聞いてくれます。

 転職先の紹介もしてくれますが

 ナースセンターだけで転職しようとすると

 転職エージェントに比べて

 情報量が少ない気がします。

 特に悪い情報などは出てきにくい感じがします。

 紹介先が少し偏っている気がしました。

 というのも

 同じようにナースセンターを利用した

 以前の職場の同期も私と同じところを紹介されており

 紹介先がちょっと偏っている?と感じました。

 そのため

 ナースセンターだけではなく

 他の転職エージェントも利用することをお勧めします。

 

 

というわけで

今日は転職のコツをお話ししてみました。

転職に踏み切ろうということは

何か大きな理由があるからだと思います。

自分の人生を豊かにするために

転職を成功させられるよう

今お話ししたコツを参考にして

転職活動を進めてみてください!

 

ではまた書きます!

(^▽^)/