こんにちは
さちこです(^_-)-☆
昨日はバレンタインデーでしたね。
夫にバレンタインをあげる予定で
板チョコやら生クリームやら
材料を買っていたわけなのです。
しかし!
ここ一か月ほど体調不良が
続いていたため
病院受診をしてきたこともあり
お菓子作りはできず…
今日ガトーショコラを作ったので
夫が帰ってきたら渡そうと思います(#^.^#)
さて、今日のお題は
最近の思うことについてです。
ではお話ししていきたいと思います。
最近子どもが事件に巻き込まれることが
増えているような気がします。
昨日ニュースを見ていたら
4歳の子が亡くなった事件が
報道されていました。
少し前からこのような
子どもを親が傷つけてしまう事件や
子どもが命を奪われる事件を
目にしたとき強い怒りを
感じるようになりました。
それまでは
そんなことするなんてひどい!
信じられない!
という薄っぺらい
批判的な感情だったのが
自分が不妊治療を受けて
やっと授かった体験をしたからなのか
大事な子どもの命、
どうして
傷つけられならなければならなかったのか
子どもを傷つけてしまうのならば
私が引き取りたいぐらいだ
そう思うようになりました。
そして今回このニュースを見て
どうしたらこのような痛ましい事件が
無くなるのだろうか
根底にある問題は何なのか
どうしたら
子どもを守ることが出来るのかと
今までより長い時間考えていました。
もしかしたらそれは
訪問看護で携わった
重症心身障がい児とその家族や
特別支援学校への訪問の経験が
子どもを守るにはどうすべきなのかと
考えさせてくれたのかもしれません。
核家族世帯が増えた今
すぐに頼れる親族や
近所のおじいちゃん、おばあちゃん的
存在のひとが
だいぶ少なくなっていると思います。
自分自身もそうです。
それをフォローしようとしてくれる
行政サービスもありますが
利用に至っていない人もきっと
いるのではないでしょうか。
子どもを守るためには
どうしたらよいか…
考えてはみていますが
具体的な案は出てきていません。
でも、もしかしたら私にも
出来ることがあるかもしれません。
少し調べてみたら
児童福祉について
少し興味を持ちました。
まずは学ぶことから始めたいな
と思います。
なんだか話が
まとまらなかったのですが
もやもやした気持ちを
書きたかったのです。
自分の子どもが大人になった時に
少しでも子育てしやすい社会に。
そしてすべての子どもが
健やかに育つ環境づくりを
私たち大人がしていかなければならない
そう思います。